ドリスピにおいてよく起こるトラブルについて
ドリスピにおいて揉めやすいトラブルがある。金銭問題と戦闘力、人間関係等・・・
そこで今回はそんなトラブルでよくあるものを挙げて個人的な見解を元に意見を綴ろうと思う。
金銭問題+戦闘力+強い車÷実際の実力=?
よく見掛ける問題の大半は金銭トラブル。
プレイ中無課金か課金しているかで争う事が大半だ。でもランキング入ったから、お金あるから、ガチャで当てた強い車あるからと言ってそれが実際の技術的な強さに繋がっているのか?
違うよな。
【本当の強さは数値には現れない。】
本当に強いヤツはメンタルのバイタリティがあり、オレみたく普段から平気なツラして戦闘力+150辺りの差あっても倒しに行く。
何?イキがってるって?
イキがってるのに何が悪い。
それぐらいの闘争心がないとこんなに差がある奴等とバトルロイヤルでマトモにタイマン張り合えないぞ
金やVSでいくら業績残したとしてもそれに見合う実力がなければ宝の持ち腐れだ。
実力は、一戦闘で明確に現れる。
調子に乗れ、怖じ気付くな。不可能を可能にしろ。
以下はその中で一番頑張ったと思う皆勤賞的なバトル勝利のスクショである。
※無課金と課金側についての詳しい個人的意見は前の投稿にて
人間関係
はっきり言ってしまうと
ドリスピやってる方々って年齢層結構低い人多いよね。
侮辱に聞こえたならば、すまない。悪気あって言ってる訳でなく、客観的に見ると湾岸やってる人からの流れからなのか年齢が低い人が大半で構成しているんだと思う(勿論大人も居りますが)
故に人間関係関連のトラブルが多い。
ましてや【Twitter】(やること自体否定するつもりないが)である。
Twitterは投稿する内容は自由である。Youtubeの動画も然り。
しかしその【自由】という甘い言葉を多くが誤解してその甘い罠に嵌まり、人間関係の揉め事を起こさせてるという重要な問題が多発している。好き勝手人を選んだり、言動を荒げたり、やりたい放題する意味ではない。
【人の性格、あるいは個性を理解且つ尊重し合い、分け隔てなく楽しむ】意味での自由である。
特に私は障害があり、コミュニケーションに欠点や注意・理解不足がある
それで揉めた人も少なからず居るが、それでも自分という人格を認めてくれた方々も居る。
また、高校にやった多額の課金などで生まれた変な自信やプライドを誇りに思い、エゴイストであるような、あるいはナルシストである様な態度や発言を目にする人が多く見られる。
【無駄なプライドを捨て、赤裸々に自分を出して頂きたい】ものだ。そうすれば変な誤解も無くなるし不信感も減り支持者が増えていく。
また、世界は自分中心で動いてる訳ではない。このドリスピで言うなら運営会社とユーザー。あるいは運営会社を支える課金者と興味でやり始めた無課金者。
あるいは広報もとよりインフルエンサーとなって活躍する無課金者や有名人。
多数の意見や価値観で存在し成り立っている
かと言ってどんな立場であれ、喧騒していてはバランスは崩れる。
一方的にならず相手側の立場を理解して自分の意見を持ち出したり、欠点がどんなであれ良い部分も理解して個性を認めて総合的に人を見たりと【前向きな建設的議論】が必要である。
時間ある時に冷静に、あるいは客観的に見る視点も必要な時が必ずある。
同じプレイヤー同志、批判や嫉妬による誹謗中傷等で無駄な時間を費やさず、仲良く有意義に過ごすべきだ。
時間は有限。
有効的に活用しよう
0コメント