課金勢と無課金勢の差についての建設的議論
率直且つ最初に言っておくが、
非常に見苦しい。
課金も無課金も経験してるので、第三者側としての見解で一つ意見言わせて頂きたい。
まず、無課金側。
何円も課金もしてないのにギャーギャー喚くのは辞めて頂きたい。
しかも公式アカウントが【返信しない】とプロフィールにも書いてあるのに、わざわざ文句書くのはいかがかと思う。
また、戦闘力低いのに文句は辞めて頂きたい
戦闘力の差位は自ら率先して戦闘力を上げて埋めて頂きたいものだ
次に課金側
確かに、運営会社側に投資し、運営維持を兼ねて課金しているので優遇されやすいのは理解出来る。ただ、残念ながらそれを理由にイキがって自分も同じ様に弱い立場である事をひた隠す弱者が中に居り、同様に逆の立場から同じ様な文句言う人が大半だ。
両方に言いたい。同じプレイヤーならば、御互いの意見や個性を尊重し、賞賛し合いフェアプレーするべきだ
日本と違い外国はかなりフレンドリーだ。
こんな事言ったらさすがに外国行けとか日本に居るなとか言われそうだけど、そういう環境にしているのは君達ではないだろうか?
元々同じ立場だった筈だ。なのにひょんな事がキッカケとなり互いに差別化を図ろうとする。元々同じ立場なのに、差別化して何か利益はあるのだろうか。
また、同様に罵り合って何かメリットはあるのだろうか?
罵り合っていてはそれを見ている第三者として見てると、今度は逆に人間としての評価下がる。
感情論のぶつけ合いに利益はない。
先程も言った通りオレは【どちらにも加担せず第三者側】として言わせて貰う。
ケンカの様な言い合いにメリットはないし、見ている側も不愉快だ。元々は同じ立場なのだから、御互い尊重すべきだし、課金で維持が成り立つと同様に情報拡散的に見れば無課金側も重要だ。つまり御互いがうまく成り立ってゲームがうまくいく。運営のゲーム運営の上手ヘタがどうあれ、同じプレイヤー側ならば仲良くすべきだし、治安悪かったら余計やりづらいと思われる。
自分に置かれてる立場をよく考えて頂きたいものだ
0コメント