2018.10.24 20:49もっと久留間尾四郎!!まず誰やねんと。ホリデーオートのコラム記事『久留間尾四郎(車を知ろう)』である。で、マスコットキャラクターの『久留間尾四郎(くるまおしろう)』である。(※文字通り)何故こんなモン挙げたかというと、タイトル通り『もっと車を知ろう』である他ないのだ。何故このタイトルなのか?例えば、ニ...
2018.09.29 05:46他の車と他者という人間関係に対する考えがよく似ていると感じた。オレは車が好きだ。単に車好きと言えば一般的にな【好き】と同じだが、恐らく【ちょっと突出してる程好き】って異常と言える程愛着がある。仮想空間、いわばゲームにすらその【拘り】を持っていく位だ。しかもゲームのジャンルや会社のフェンス飛び越えてマリオカートやらNFSNLやらにその知識を持...
2018.08.29 07:08昨今のエンジン事情※多少トップギア節混じりますが、そこは【エンターティナー】なのでご容赦を昨今、エンジンは【ダウンサイジング】が流行っている。勿論フォルクスワーゲンの燃費不正に始まり日本の各所でちらほらと出て、今では政府内で電導化の検討に踏み切ろうとしている。環境汚染やオーストラリアでのオゾン層の...
2018.08.06 10:09昨今の車を見てて薄々感じる事なんかなぁ~・・・。なんだかなぁ~・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ何処か懸念したくなる部分が時々ある。それは【若干のパクり感】。ランボルギーニ、ポルシェ、フェラーリ、アウディ辺りはまだ良い方。オレが今問いたいカテゴリは日本車の方。一応念のために言っておくけど直球な批判目的では...