【いいね】の意味を履き違えるな

あくまで個人的意見になってしまうが、昨今いいねを一々載せてるユーザーが多い。他者が不快に思わないなら別に何も言う事はない。
だが、オレやそのいいねボタンで不快に思った人は少なからず居る。そこでいいねの定義について語りたい。

オレが考える【いいね】は高評価ボタン。

youtubeで高評価と低評価ボタンがあるだろう。同様の考えで価値あるなと思う投稿にはいいねをそっと添えている。

逆にあまりいいねをやらない、あるいはされたくない理由がある。

過去にMiiVERSEをやっていた事があり、WiiUならあまり不快に思わないだろう。
だが、実際やっていたのは3DSというTVに比べ小さい画面だ。故に既読通知代わりに何度もいいねを押され通知が2ページ位埋まり本来不快にならないのに不快となる原因を生み出されてしまった。
なので芸術性が高い投稿とか共感性がある投稿に絞ってる。
他者が平気なら別に構わないが、オレはそういう考えでいいねを押してるのでなるべく迷惑にならない程度で使って頂きたい。

GILGAMESH MYBLOG

個人的意見や心理学的アドバイス、ゲームに役立つ事を不定期で書くブログです。 あまりTwitterとかで書くのには文字数的にも限界があるので、自問自答を交えつつ個人的な見解での意見も書きます。