ドリスピ 日向対策

最初に思ったセリフはひとつ

「コイツはヤバイ」

どういう訳か突如チームバトルロイヤルの上位報酬で突如として表れた、謎多き改造車
その後ストーリーに登場した瞬間、度肝抜かされた

「そうきたか・・・。」と言わんばかりの第二部ラスボスだったのである。

車の性能は【曲がりと高速が異常】で他はあまり目立ってない感じの実質戦闘力系最強車。

このボスの戦闘力を見ても分かると思うが、生半可な覚悟では勝てんと。
だが、オレは悩みに悩み、辛うじて相手がバグでミスが起きる時がある事をふと思い出し、運営から貰った1000ゴールド分を補給してひたすら時間に耐えた後、最後の最期でロケスタミスをし、【敢えて】どうにか進行的に勝つ事が出来た。
だが、名目上では勝った感触はあるが【完全な意味】で勝ったとは言えない事を重々把握しており、後々リベンジを仕掛ける所存である。

さて、前置きが長くなってしまったが、さっきも言ったが【生半可の覚悟で勝てる相手じゃない】。

このタイムを見る限り短距離はちょっと遅い。
だが、中盤からは常時スピリッツ解放もあってか滑らかに速くなっていく
まるでリニア新幹線かテスラモデルS P100Dの様に。

油断すると一気に抜かれるのは覚悟した方がいい。

(ただ、個人的には見た目がシェルビーコブラの様に両方太い片出しかと期待していたけど、片方のみで2本出しはちょっとガッカリだった。)
さてこの車に勝つための方法だが、あらゆる知見を集め、こんな感じのデータが出来上がった
​・なるべくハンドリング優先セッティングかハンドリング特攻型推奨
・松風辺りの実質最強系クラスかR35ニスモ辺り
・スピリッツをなるべく維持
・コーナーをいかに速く曲がるか(全スピリッツもそうだけど時としてTAの様にコーナー脱出時に敢えてタイミング逃しておいたり、脱出直前でニトロ吹いたりする事)
・精神論になるけど何ミリ何秒もの差が生まれない様に意識してみる
この対策案で少しでも差が縮まれば嬉しい
強すぎたと諦めず頑張れ
そこで安西先生からの名言だ
【最後まで希望を捨てちゃいかん。諦めたらそこで試合終了だよ】

ほなまた。
【8/19追記 ニトロポイント指南】
第5コーナー脱出直前、第6コーナー半分過ぎた直後、第9から第10の間の脱出直前がニトロ吹ポイントです

GILGAMESH MYBLOG

個人的意見や心理学的アドバイス、ゲームに役立つ事を不定期で書くブログです。 あまりTwitterとかで書くのには文字数的にも限界があるので、自問自答を交えつつ個人的な見解での意見も書きます。